産学連携ニュース
 産学連携ニュース

東大と慶大らが空間を飛び回るLED光源を開発

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

東大と慶大らが空間を飛び回るLED光源を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加




東京大学の高宮真准教授、川原圭博准教授、星貴之客員研究員と慶應義塾大学の筧康明准教授らの研究グループは、手で触れる空中ディスプレイ向けに3次元空間を飛び回るLED内蔵のmmサイズの発光体を作製することに成功した。

蛍のように光ることからゲンジボタルの学名より「Luciola(ルシオラ)」と名付けた。

これまでの超音波集束ビームを使用した小型浮遊物体は、騒音なく高精度に浮遊・移動できるものの、電子回路を持たず、直径数mm以下の発泡スチロール球のようなごく軽いものに限られていた。


直径4mmの半球形状で重さ16mgの空中移動する発光体
そこで今回、無線給電による電池の不要化と、LED点灯に必要な無線給電用の受信回路の専用IC化の2点を工夫することで小型・軽量化を実現し、直径4mmの半球形状で重さ16mgの空中移動する発光体の作製に成功した。

産学連携


世界初の「空中移動する小型電子回路内蔵発光体」の特徴を生かし、手で触れる空中ディスプレイ向けの発光画素への応用が期待されるとしている。

なお、研究の詳細は、論文誌 Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies (IMWUT)にて日本時間1月9日(火)(米国東部標準時:1月8日(月))に、オンライン公開された。(慶尾六郎)
Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • 摂南大学とプリメディカ、「腸活弁当プロジェクト」を開始(11月19日)
  • 「なら産地学官連携プラットフォーム」が、奈良の貴重な文化財のデジタルアーカイブ化を推進(11月11日)
  • ATOMica、ものつくり大学と連携し、ものづくりをベースにつながる共創スペース『ものつくりベース』の運営を開始(11月4日)
  • ガイアックス、小学生を対象に、筑波大学・つくば市と、起業をテーマにしたワークショップを開催(10月28日)
  • 関西大学と帝人フロンティアが、センサーを搭載した、振り回してサッカーの応援力を計測するタオルを開発(10月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件