風力発電の普及率は近年急激に増加再生可能エネルギーといえば太陽光発電と言われているが、世界的にみると、風力発電は太陽光発電以上に普及しており、風力発電の普及率は近年急激に増加している。
一方、日本国内における風力発電は、地理的な制約や気候の条件か…
産学連携ニュースの投稿日時: 2011-07-02 05:00
電力使用量15%削減東京大学の東大グリーンICTプロジェクト(以下、GUTP)は、照明をLEDに置き換えするなどし、東大の工学部2号館のサブウェイの店舗の電力使用量を約15%削減した。
20個の照明をLEDに入れ替え今回、GUTPらは、サブウェイの店舗内に取り付けられて…
産学連携ニュースの投稿日時: 2011-06-25 08:00
500℃以上の耐熱性と高い絶縁性を両立富士フイルム株式会社は、CIGS太陽電池の製造工程で要求される500℃以上の耐熱性と高い絶縁性を両立した独自のフレキシブル太陽電池用基板(以下、フレキシブル基板)を開発した。
また、独立行政法人産業技術総合研究所との共同…
産学連携ニュースの投稿日時: 2011-06-23 09:00
夏場の節電を支援日本電気株式会社(以下NEC)は、NECビッグローブ(以下BIGLOBE)が発売する家庭向け節電支援サービス「BIGLOBEエコバード Home」を、NECグループ従業員の家庭に導入し、夏場の電力ピークカットや継続的な節電活動の支援する。
従業員1万世帯への…
産学連携ニュースの投稿日時: 2011-06-23 07:00
京大との産学連携商品積水化学工業は、木かげの涼しさを人工的に再現する新発想のフラクタル日よけ「エアリーシェード」を6月20日に発売する。
エアリーシェードは、京都大学大学院人間・環境学研究科の酒井敏教授が企画提案したフラクタル日よけのアイデアをもとに…
産学連携ニュースの投稿日時: 2011-06-19 10:00
埼玉県本庄市に研究者が終結早稲田大学と財団法人 本庄国際リサーチパーク研究推進機構は、自然エネルギーを活用した地方版スマートシティのモデル「本庄スマートエネルギータウンプロジェクト」を発足した。
早稲田大学らは、埼玉県本庄市の上越新幹線本庄早稲田駅…
産学連携ニュースの投稿日時: 2011-06-14 16:00
大学生が社員に名古屋産業大学は、大学生が環境ビジネスを実践的に学び、低炭素社会の実現に貢献する場として、「株式会社名古屋産業大学グリーン・ソーシャルビジネス(以下、名産大GSB)」を設立した。
image:.yunphoto.net
名産大GSBは、名古屋産業大学の伊藤…
産学連携ニュースの投稿日時: 2011-05-27 23:00
年間10%のエネルギー使用量削減を目指す京都大学と富士通は、電源タップを活用した電力使用状況を管理するエネルギーマネジメントに関する実証実験を開始した。実証実験の期間は、2011年4月から2012年3月までの1年間である。
今回の実証実験により、京都大学の実証…
産学連携ニュースの投稿日時: 2011-05-21 05:00
大塚商会が参画し、62%の電力削減を実現国立大学法人東京大学の東大グリーンICTプロジェクト(以下GUTP)は、東京大学構内の照明をLED照明に置き換えることにより消費電力の約62%を削減し、LED照明への置き換えによる電力削減効果を実証した。
実証にあたっては、…
産学連携ニュースの投稿日時: 2011-05-11 23:00
陸上植物の共通遺伝子が初めて明らかに大学共同利用機関である基礎生物学研究所と金沢大学学際科学実験センターらは、国内5大学および国外9ヵ国による国際共同研究チームと共同で、シダ植物のゲノム解読に世界で初めて成功した。
【Image】jetalone
陸上に上がった…
産学連携ニュースの投稿日時: 2011-05-09 06:00