産学連携ニュース
 産学連携ニュース

ヴァレオと群馬大が日本初の48V EV 4WD軽トラックを共同制作

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

ヴァレオと群馬大が日本初の48V EV 4WD軽トラックを共同制作

このエントリーをはてなブックマークに追加




世界的な自動車部品サプライヤー、ヴァレオの日本法人である株式会社ヴァレオジャパンと群馬大学「次世代モビリティ社会実装研究センター」(CRANTS)は、日本初の48ボルト四輪駆動電気自動車(48V 4WD EV)の軽トラックのテストカーを共同で制作した。
産学連携

最高時速100km/hで100kmの走行が目標
今回、ヴァレオとCRANTSが共同で制作した48V 4WD EVには、ヴァレオの48V電動モーター(eDrive)15kwを前後軸に1台ずつ配置し、DC/DCコンバーターを1台搭載している。今後、走行試験を重ねて検証していき、最高時速100km/hで100kmの距離を走行することを目標としている。

発進時の加速性能と走破性に優れた4WD EVを手に届きやすい価格で実現する48Vシステムは、クリーンで廉価なEV軽トラックを実現するソリューションとなっている。さらに、今後登場する軽自動車より小さくて手軽な新区分の小型ニューモビリティ車両に搭載することも可能。

低電圧の48Vシステムは、現在、日本におけるハイブリッドカーやEVの中心となっている高電圧に比べて、システムコストを廉価に抑えることができる。

電線の周囲を特に保護する必要がなく従来の12Vと同様に扱うことができるが、60V以上の高電圧システムでは、潜在的な危険性を排除するために絶縁システムを施すことが法規で義務付けられている。48Vシステムが軽量かつ廉価になるのは、絶縁部材が不要であることも理由の一つ。               (慶尾六郎)

Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • 摂南大学とプリメディカ、「腸活弁当プロジェクト」を開始(11月19日)
  • 「なら産地学官連携プラットフォーム」が、奈良の貴重な文化財のデジタルアーカイブ化を推進(11月11日)
  • ATOMica、ものつくり大学と連携し、ものづくりをベースにつながる共創スペース『ものつくりベース』の運営を開始(11月4日)
  • ガイアックス、小学生を対象に、筑波大学・つくば市と、起業をテーマにしたワークショップを開催(10月28日)
  • 関西大学と帝人フロンティアが、センサーを搭載した、振り回してサッカーの応援力を計測するタオルを開発(10月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件