産学連携ニュース
 産学連携ニュース

梅田北ヤード「環境のまち」構想着々

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

梅田北ヤード「環境のまち」構想着々

このエントリーをはてなブックマークに追加




梅田北ヤード、2期開発構想を固める
西日本最後の都心の一等地とされるJR大阪駅北側の梅田北ヤードに、関西に集積した環境関連の技術や知識をビジネスに発展させ、アジアに発信する「知の拠点」を整備する構想が固まった。
産学連携

約10年後の街開きを目指す2期開発区域に設ける方針で、大阪市関西経済連合会などでつくる大阪駅北地区まちづくり推進協議会が、2010年度にも具体的な構想を打ち出す。

協議会の下部組織として産学官でつくる「2期開発ナレッジ・キャピタル企画委員会」は、2期区域の中核施設として、環境をテーマにした「知の拠点」と、関連技術を具体化する実証フィールドを整備する構想を固めている。

環境技術支援、アジアを重視
優れた環境技術をアジアに移転するため、各国市場を分析して事業モデルを立案する「技術移転エンジニアリング機構」、環境技術の基準作りを進める「国際標準化推進機構」などの開設を目指す。国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)で提案された「気候変動技術革新センター」の誘致も検討する。

梅田北ヤードは、24ヘクタールに及ぶ再開発地。3月に着工する7ヘクタールの先行開発区域には、関連企業や大学が集まるロボットや映像をテーマにした「知の拠点」を整備、12年度下期の街開きを目指す。

2期用地は17ヘクタールを占めており、日本サッカー協会と大阪市が8万人規模の球技専用スタジアムを建設する構想を打ち上げた。太陽光パネルの設置や壁面緑化を想定しており、「環境」を切り口に2期開発での連携策を探る。
Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • 摂南大学とプリメディカ、「腸活弁当プロジェクト」を開始(11月19日)
  • 「なら産地学官連携プラットフォーム」が、奈良の貴重な文化財のデジタルアーカイブ化を推進(11月11日)
  • ATOMica、ものつくり大学と連携し、ものづくりをベースにつながる共創スペース『ものつくりベース』の運営を開始(11月4日)
  • ガイアックス、小学生を対象に、筑波大学・つくば市と、起業をテーマにしたワークショップを開催(10月28日)
  • 関西大学と帝人フロンティアが、センサーを搭載した、振り回してサッカーの応援力を計測するタオルを開発(10月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件