産学連携ニュース
 産学連携ニュース

京都大学発ベンチャーが来年3月めどに電気自動車量産へ

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

京都大学発ベンチャーが来年3月めどに電気自動車量産へ

このエントリーをはてなブックマークに追加




ベンチャーがEV量産へ
次世代エネルギーを研究開発している京都大学発ベンチャーの(株)ナノオプトニクス・エナジーは23日、来年3月をめどに電気自動車(EV)の量産を開始すると表明した。

産学連携
同社は、鳥取県米子市にある日本たばこ産業(JT)の工場建屋(今月末に稼動停止)を買い取り、7月から準備を始めて来年3月までに稼動させる計画。初年度約1000台で生産を開始し、将来的には10万台を目指すとのこと。

鳥取県内に急速充電器設置も
3月29日に米子市で、鳥取県知事と米子市長同席を受け、同市進出に関する協定書への調印式を行う予定。また鳥取県の協力を得て、県内に急速充電器を設ける計画という。

ベンチャー企業によるEVの量産は、米テスラ・モーターズ(カリフォルニア州)など海外ではあるものの、国内ではこれが初めてとなる。

(株)ナノオプトニクス・エナジーは、超高精度研削技術のナノテクノロジー、エネルギー・情報グリッド、電気自動車関連などの事業を目的に、2005年11月18日に設立されており、現在の資本金は約5億円、代表取締役は藤原洋氏(兼(株)インターネット総合研究所 代表取締役所長)が務める。

なお同社は、電気自動車の共同開発事業「シムドライブ」のメンバーでもある。

外部リンク

(株)ナノオプトニクス・エナジー
(株)インターネット総合研究所
シムドライブ
Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品



  • 高崎商科大学×セレンディップ×JAたかさき、『キングオブパスタ』に挑戦(11月3日)
  • 大正大学表現学部の産学連携プロジェクト、「映像祭2025」を開催(10月28日)
  • 女子美術大学×板橋区×未来屋書店が、子どもたちへ“学び”と“読書の楽しさ”を伝える空間を提供(10月20日)
  • 叡啓大学が、広島県で初となる企業変革支援プログラムを開講(10月15日)
  • 婚活のIBJと東大、婚活マッチング市場を経済学的に分析、国際学術誌に研究成果を掲載(10月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件