産学連携ニュース
 産学連携ニュース

「ナノサイエンスが開く新技術世界」で産学交流サロン開催

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

「ナノサイエンスが開く新技術世界」で産学交流サロン開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




ナノテクは企業の技術力アップや新たな事業機会に
横浜企業経営支援財団などが、「ナノサイエンスが開く新技術世界」と題して、第167回の産学交流サロンを9月17日に開催する。

ナノテクノロジーは、あらゆる産業に応用しうる基盤技術で、企業の技術力アップや新たな事業機会につながるものという。

産学交流サロン
当サロンは、既に産学連携および専門教育で実績があり多くの企業から高い評価を得ている大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センターにより開催するもの。

大阪大学大学院教授 尾崎雅則氏により、「液晶が作るボトムアップナノ構造のエレクトロニクス、フォトニクスへの応用」、および副センター長 伊藤正氏より「ナノ材料創成、制御における光利用の新展開」をテーマに講演がある。

<開催概要>
日  時 9月17日(金)14:00~17:00
会  場 (財)横浜企業経営支援財団 大会議室
      (横浜メディア・ビジネスセンター7F)
参加費 1,000円/1名
申込等 下記リンク参照


外部リンク

開催案内・申込へ
http://joint.idec.or.jp/koryu/100917.php

地図

Amazon.co.jp : 産学交流サロン に関連する商品



  • 三菱電機と早稲田大学が、DX人財育成における産学連携に関する協定を締結(4月3日)
  • 武庫川女子大学×ワコール、「Z世代のデリケートゾーンケアの実態調査」などを実施(3月27日)
  • キャンパスクリエイト、「ものづくりスタートアップに向けた産学連携のススメ」を実施(3月10日)
  • 杏林大学で、産官学連携のウェルネスツーリズムフォーラム開催(3月4日)
  • ニーズウェル、産学共同による医療系の「AIソリューション」の研究開始(2月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件