産学連携ニュース
 産学連携ニュース

ネットワーク分野でNICTと北陸先端大が連携強化

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

ネットワーク分野でNICTと北陸先端大が連携強化

このエントリーをはてなブックマークに追加




災害に強い情報通信ネットワーク分野での共同研究
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)と国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)は、情報通信分野における相互協力を一層推進するための連携協定を締結した。この協定により、信頼性が高く災害に強い情報通信ネットワーク分野における共同研究や人材交流等を推進し、これらのネットワークの早期実現に必要な検証環境の構築を図る。

NICT

新しいネットワークの評価方法の共同研究も
また、両機関は、新世代ネットワークやサイバーフィジカルシステムなど新しいネットワークの信頼性に関する評価手法の研究も進めていく。サイバーフィジカルシステムとは、ホームネットワークやセンサーネットワークの「実世界のユビキタスシステム」とクラウドコンピューティングの「サイバー空間のシステム」を組み合わせることで、より効率の良いサービスを実現するシステムである。

両機関は、NICTの前身である電波研究所、通信総合研究所時代から共同研究等の研究交流実績が多数あり、個別の分野において共同研究や相互の研究者の交流を実施してきた。今回、この連携を組織的な連携へと発展させ、本協定の下、共同研究、施設設備の相互利用、研究者の交流を一層積極的に行う。

外部リンク

情報通信研究機構と北陸先端科学技術大学院大学との連携推進に関する協定の締結について

Amazon.co.jp : NICT に関連する商品



  • 日立ソリューションズと早稲田大、「生成AI時代のセキュリティ最前線」セミナーを共同開催(4月14日)
  • 「EO Osaka」と桃山学院大学が、大阪の食文化活性で産学連携(4月9日)
  • 三菱電機と早稲田大学が、DX人財育成における産学連携に関する協定を締結(4月3日)
  • 武庫川女子大学×ワコール、「Z世代のデリケートゾーンケアの実態調査」などを実施(3月27日)
  • キャンパスクリエイト、「ものづくりスタートアップに向けた産学連携のススメ」を実施(3月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    産学連携 新着30件