追手門学院大学のベンチャービジネス研究所は、大阪府茨木市の産学連携事業の一環として、地元の日本料理店の創業当時の名物料理「鶏のすき焼き」をふるさと納税の返礼品として復活させ、ブランド化に向けたプロデュースを行った。
地元の日本料理店「成田家」の「…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-06-01 09:00
学校法人塚本学院 大阪芸術大学は、株式会社カプコンと共同で、5月26日(日)に行われる「オープンキャンパス」内にて対戦型格闘ゲーム「ストリートファイターV アーケードエディション」を競技タイトルとしたeSports大会「カプ芸杯 令和バトル1」を開催する。
学生と…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-05-23 17:00
株式会社リクルートメディカルキャリアと株式会社リクルートマネジメントソリューションズ は、株式会社アインファーマシーズ、東京大学大学院薬学系研究科・育薬学講座、慶應義塾大学薬学部・医薬品情報学講座と「薬局現場で活躍する薬剤師人材の特性解析」について五…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-05-15 21:00
コープデリ連合会は、国立大学法人東京藝術大学デザイン学科との産学連携プロジェクト企画として、学生がパッケージをデザインしたオリジナル商品6アイテムをコープデリ宅配で発売する(受注:5月13日~、配達:5月27日~)。
「3大家事」に関する商品をターゲットに…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-05-12 13:00
ユニ・チャーム株式会社は、東京農業大学農学部バイオセラピー学科動物介在療法学研究室太田光明教授と共同で、アニマルセラピーを通じた高齢者とセラピー犬の触れ合いが双方にもたらす変化を研究した。
その結果、高齢者とセラピー犬の双方において、幸せな状態を…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-05-03 02:00
株式会社キャンパスクリエイトは、9月11日(水)に電気通信大学にて「株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO) 設立20周年記念シンポジウム -産学官連携の更なる発展に向けて!-」を開催する。
新しい産学官連携推進モデルを作っていく産学官連携は全国的…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-04-25 23:00
武蔵野銀行は、ものづくり企業のデジタル化による生産性向上を支援するため、「デジタルアカデミー」を開催する。
ものづくりのためのIoT技術がテーマデジタルアカデミーは、技術をテーマとした「デジタルエンジニアリングアカデミー(今回募集)」と経営戦略をテー…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-04-18 02:00
株式会社インテージホールディングスは、武蔵野大学と「産学連携に関する包括協定書」を締結したと発表した。
データサイエンティストの育成に取り組む武蔵野大学は4月にデータサイエンス学部を開設し、ビッグデータとAI技術によりイノベーションを起こすビジネス力…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-04-14 13:00
epiST株式会社は、AI・データサイエンスに強みを持つ株式会社ALBERT(アルベルト)の創業者である上村崇氏が「産学連携とオープンイノベーションで日本の科学技術を振興する」ことをミッションとして今年3月に創業したもの。
企業と大学双方にメリットある共同研究…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-04-04 11:00
式会社インテージホールディングスは、国立大学法人滋賀大学とデータサイエンス分野の人材育成および産学連携教育の推進を目的とした連携に関し、基本協定を締結した。
同学部河本ゼミと連携し企業が抱える課題や各種データを提供滋賀大学は2017年4月、国内初のデー…
産学連携ニュースの投稿日時: 2019-03-28 12:00