産学連携ニュース

産学連携ニュース

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ
産学連携ニュース ヘッドライン
';

メニコンネクトと名古屋文理短大が「目にいい成分を含む食材を使用したアイケアレシピ開発」で連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
株式会社メニコンの子会社でコンタクトレンズ関連用品メーカーの株式会社メニコンネクトと名古屋文理大学短期大学部はアイケアレシピ開発を目的に、産学連携した。 食べる楽しみを伝えることがテーマ同社と文理短大との産学連携は2017年度からスタートし、今年度が2…
';

国立音大とコルグがパイプオルガンのサウンド・ライブラリーを共同開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
日本有数の規模を誇り、その音色も高い評価を受けているパイプオルガンをもつ国立音楽大学は、電子ピアノやシンセサイザーなどの電子楽器でおなじみの株式会社コルグとパイプオルガンのサウンド・ライブラリーを共同開発し、音源を製品化した「EXs20 Grand Concert Org…
';

グリーと法政大学、ゲームQAに対する画像処理AI技術の応用産学連携プロジェクトを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
グリー株式会社は、法政大学の彌冨仁教授を技術アドバイザーとして招聘し、ゲームQA(Quality Assurance:品質保証、以下「QA」)に対する画像処理AI技術の応用を目的とした産学連携プロジェクトを開始した。 「グローバル」での展開を進めるグリーグリーは「エンジン×…
';

コプラスとお茶の水女子大学、コーポラティブハウスを題材とした産学連携プロジェクト を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
コーポラティブハウスを基幹事業としている不動産コンサルティング会社、株式会社コプラスは、大学連携企画の専門コーディネイターである株式会社学校計画のコーディネイトにより、お茶の水女子大学との産学連携で、2018年10月25日から2019年1月10日まで、コーポラティ…
';

CyberZ、台湾の世新大学と産学連携を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
株式会社サイバーエージェントの連結子会社でスマートフォン広告事業を行う株式会社CyberZは、海外プロモーションに特化したクリエイティブ組織「グローバルクリエイティブ本部」を11月に新設し、台湾の世新大学と産学連携を開始した。 現地法人との業務提携や新し…
';

早稲田大学データサイエンス研究所×小田急ポイントカードが産学連携特別イベントを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
早稲田大学データサイエンス研究所と小田急電鉄株式会社、株式会社小田急エージェンシーは、3者で締結した「産学連携基本協定」に基づく取り組みとして、『小田急と小田急ポイントカード(OPカード)に対する愛着形成』を目的としたイベント「オーダーメイド チケット…
';

タツノコ人気キャラクターが登場!京都造形芸術大学との産学連携プロジェクトで 期間限定展示会を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
四国まるごと美術館運営事務局は、四国88スポットにて展示していたタツノコプロの人気キャラクター×クリエイター×四国の、全149アート作品を一堂に会した展示会を、京都造形芸術大学との共同プロジェクトとして、2月22日~3月3日まで開催する。 「京都から、四国の…
';

キャンパスクリエイト、コラム「なぜなに産学官連携」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
株式会社キャンパスクリエイトは、企業に産学官連携について知ってもらい大学の敷居を下げることや連携をスムーズにすることを目的としたコラム「なぜなに産学官連携」を開始した。 産学官連携マッチング業務を推進するキャンパスクリエイト同社は、電気通信大学TLO…
';

茨城大学農学部学生中心に産学官民連携で考案した商品「甘味(あみ)ぽてと」登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
三菱地所・サイモン株式会社が運営するあみプレミアム・アウトレットでは、阿見町のさつまいも農家、茨城大学農学部、成田ゆめ牧場と連携し開発を行った手土産品「甘味(あみ)ぽてと」を、成田ゆめ牧場あみプレミアム・アウトレット店限定で、販売を開始した。 茨…
';

花王・東大・九州工大、高エネルギー変換効率が期待される太陽電池の作製技術を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学連携
花王株式会社マテリアルサイエンス研究所と東京大学先端科学技術研究センター、九州工業大学大学院生命体工学研究科の産学連携の共同研究グループは、高エネルギー変換効率が期待される中間バンド型太陽電池を、世界ではじめて液相法により作製する技術開発に成功した…
産学連携 新着30件