株式会社プロッセルと、フラー株式会社は、現役⾼専⽣のためのキャリアイベント「⾼専キャラバン2023」を開催する。
⾼専出⾝者による講演会、講演登壇者との座談会など予定プロッセルは、⾼専生に向けたキャリアパートナー事業を行っており、高専生にとって「い…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-12-18 11:45
大阪芸術大学は、デザイン学科学生の作品が「中之島ウエスト 冬ものがたり2022」とコラボレーションし、12月9日(金)より『中之島ウエスト まちなかアートめぐり&キーワードラリー』に参加すると発表した。
コロナを“ゲキタイ”していきたいという想いのオブジェ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-12-12 21:00
公立大学法人会津大学と株式会社FSKは、産学連携事業の一環として、東日本電信電話株式会社 福島支店の協力により、『サイバー攻撃対策演習講座-「攻撃手法」から学ぶ実践型セキュリティ研修-(会津大学が2012年度から実施している「セキュリティ人材育成講座」の流れ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-12-04 16:00
学校法人瓜生山学園 京都芸術大学と富国生命相互保険会社は、大阪富国生命ビルの吹抜けアトリウム空間「フコク生命(いのち)の森」をアートでプロデュースする、産学連携プロジェクトを実施する。
大阪 梅田の冬のイベント「UMEDA MEETS HEART 2022」に参加し、作…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-11-30 00:00
株式会社クロス・マーケティンググループは、実践女子大学 生活科学部現代生活学科と、PBL(課題解決型授業)の取り組みを開始した。
PBLを通じて、型にとらわれない柔軟な視座を持つ人材育成をクロス・マーケティンググループのグループ各社は、顧客のマーケテ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-11-19 17:00
株式会社にしき堂は、広島大学と連携し、糖尿病・生活習慣病予防医学 米田真康教授から、学術指導を受けながら、血糖値が気になる人でも食べることができる、糖類を控えた菓子づくりに挑戦した。
GI値の低い食品や食物繊維の多い食品、糖類をなるべく避け、複合糖…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-11-13 12:00
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社は、ホテルの朝食を通してお客の健康をサポートするために、東京家政大学と協力して、「カラダに美味しい朝食を食べよう!」プロジェクトを開始した。
国内外で38軒展開している『チサンホテルズ』の朝食で、現代人が抱え…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-11-06 16:00
国立大学法人東北大学と三井不動産株式会社は、次世代社会に向けたロボットに関する共同研究を開始した。
ロボットがわずかな健康状態の変化もつかみ、その変化についてさりげなく伝えるまでの方法を研究東北大学と三井不動産は、オフィスにおける人とロボットの共…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-11-03 15:00
福島県いわき市と株式会社マルトとは、地域活性化包括協定に基づき、シティセールスの推進によるいわき市の魅⼒発信のため、地元高校生の意見を最大限に取り入れ、いわき産の農林⽔産物を用いた商品開発・販売に関する連携の取組みを進めてきた。
その一環として、…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-10-29 22:00
神田外語大学 国際コミュニケーション学科の鶴岡公幸教授のゼミと、イオングループのミニストップ株式会社が共同開発したコラボ商品「アジアン弁当」2種類が、10月25日(火)~11月14日(月)の期間限定で、東京・千葉・茨城県内のミニストップ計241店舗にて販売される。
…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-10-23 23:00