文京学院大学は、神奈川県藤沢市と初連携プロジェクトとして実施した国際連携教育プログラム「GLOBAL BLUEHANDS PROJECT」にて、留学生と学生が染めた藍染作品を、10月13日(木)~27日(木)の期間、藤沢市役所本庁舎1Fフロアにて展示中だ。
留学生や学生が染め…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-10-17 22:00
株式会社都市テクノと武蔵野美術大学は、地域資源の活用に関する産学共同プロジェクトを実施する。このプロジェクトは、昨年度実施した産学プロジェクトの継続版となる。
商店街をアートで彩る「根津暮らしの美術館」を企画実施東京都文京区に、“谷根千(やねせん)…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-10-08 08:00
ミツカングループと、日本女子大学は、9月24日(土)より、若者から見たこれからの日本の食をテーマに、共同で研究を行うことを目的とした産学連携の取組み『にっぽん食プロジェクト』の一環として、日本女子大学にて、JWU社会連携科目『課題解決型ワークショップ に…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-10-03 16:00
モリリン株式会社のオレフグループは、大妻女子大学発のSDGsを意識したファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」とコラボレーションし、SDGsな未来志向デニム「AQUARAIZ(アクアライズ)」を採用した、環境にやさしいジーンズをECサイトで販売開始した…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-09-26 23:00
日本女子大学と日本総合住生活株式会社(JS)は、東京都清瀬市にある清瀬旭が丘団地施設の一画に、学生のアイデアをいかしたコミュニティスペース 「ぷらっとあさひ」が完成し、9月10日(土)より運用を開始したと発表した。
情報発信や情報共有の場となる「ぷら…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-09-16 15:00
武蔵野美術大学と株式会社都市テクノは、地域資源の活用に関する産学プロジェクトを実施する。このプロジェクトは、昨年度実施した同学と都市テクノの、産学プロジェクトの継続版となる。
下町根津の商店街の再⽣を目指す⽂京区根津の商店街の空き家再⽣プロジェ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-09-10 22:00
アンファー株式会社は、神戸親和女子大学学内地域連携子育て支援ひろば「すくすく」とともに、地域の母親が子どもと一緒に参加できる催しとして、産後抜け毛や女性ホルモンによる体の変化、それらの対処法などについてセミナーを実施した。
セミナー内では、産後…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-09-04 21:00
富士通株式会社と津田塾大学は、AIなどのデジタル技術と実証経済学などの人文社会科学の知見を融合したコンバージングテクノロジーにより、患者へのサービスの質の向上と地域におけるサービス提供の効率化の両立を目指す、ソーシャルデザインの共同研究を、8月25日(木…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-09-02 09:00
upto4株式会社は、大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社と共同し、スタートアップの創業を目指す、大学発最先端テクノロジーの事業化に向けた取り組み、「創業CEO発掘プロジェクト」を開始した。
研究成果の事業化・スタートアップ設立に関心のある、グローバル…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-08-29 08:00
テクノロジーにおける産学連携活動を行う、アカデミックシンクタンクSEYMOUR INSTITUTE株式会社は、8月11日(木)、山口大学工学部の学生に向けた、ブロックチェーン技術とインターネット仮想空間メタバースを学ぶイベントを企画・開催した。
開発者たちがと学生…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-08-21 00:00