フロンティアリンク株式会社は、国立精神・神経医療研究センター並びに東京工業大学と共同で、日本初となる実際のカウンセリングの臨床データに基づいた大規模な対話データベースを構築する。
それにより、「カウンセリングAI実現に向けたカウンセラーの効果的なコ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-01-31 00:00
学校法人 昭和大学と株式会社NOVIUSとは、革新的AI医療技術の研究・開発を目的とした、共同研究契約を締結した。
主に顕微鏡手術や内視鏡・外視鏡手術等における医学教育・医療システムの開発・製品化昭和大学が「次世代に向けた革新的AI医療技術・デバイスの開…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-01-23 17:00
マーチャント・バンカーズ株式会社は、1月4日(火)付で、国立大学法人滋賀医科大学と産学連携のプロジェクトとして糖尿病を完治する治療薬の研究開発に取り組むために、共同研究講座を設置することにかかる検討を開始することについて、基本合意した。
糖尿病の新…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-01-16 12:00
有限会社エムズは、大阪学院大学商学部の葛西ゼミと産学連携プロジェクトを実施、学生と商品の共同開発を行った。
自転車やリュックに手軽に取り付けられる”吸水タオル&タオルケース”商品は、「日常のお困りごとを解決し、お出かけを楽しく」をコンセプトに開発…
産学連携ニュースの投稿日時: 2022-01-09 00:00
オルディ株式会社は、今年度前期(4月~7月)大阪芸術大学デザイン学科の学生とポリ袋の商品開発を行う産学連携プロジェクトを実施した。
2022年に商品化へ大阪芸術大学では、2017年から産学協同専門の授業がスタートした。
プロジェクト実現のための様々な現実…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-12-18 00:00
貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz®」を運営する株式会社トレードワルツは、会社紹介デジタルパンフレットの制作にあたり、「トレードワルツ学生デザインコンペ」を開催し、ビジュアルデザインを国内外の学生から広く募集する。
どんなに感染症が広がって…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-12-13 00:00
株式会社マリスcreative design、国立大学法人九州工業大学の和田親宗研究室、株式会社マクニカは、今年3月より実証実験を進めてきた視覚障がい者のための歩行アシスト機器「seeker(シーカー)」において、AIを活用した危険検知の精度・性能向上に産学連携で共創し、…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-12-05 12:00
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、新製品・新技術の開発や既存技術の高度化を目指す都内の中小企業を対象に、14の大学・研究機関等の研究者とオンライン上で面談できるWEB面談会を無料開催する(12月1日から16日までに申請エントリーが必要)。
機械・電機…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-12-01 09:00
キリンホールディングス株式会社は、吉本興業株式会社、静岡県浜松市、学校法人近畿大学と共同で、「笑い」が脳血流の増加を促し、集中力を向上させることや、ストレス反応を改善することを、臨床研究で確認した。
また、この研究では、キリングループが提供する脳…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-11-27 01:00
近畿大学と敷島製パン株式会社は、パン製造工程において発生する食品加工残渣 (パンの耳やパンくず など)を原料として、近畿大が開発したカーボンニュートラルな次世代バイオ固形燃料「バイオコークス」を製造する実証実験を開始した。
将来的には、食品加工残渣…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-11-20 12:00