水道直結ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド株式会社は、東京薬科大学へマイボトル用給水機(給水スタンド)を設置し、キャンパス内での脱プラスチック活動を支援する。
プラスチックボトルを減らそうという東京薬科大学の取り組みを支援…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-03-05 17:00
製造業のDXから生産ラインの開発・実装までを支援するコンソーシアム「Team Cross FA(チームクロスエフエー)」は、製造業を盛り上げて日本を盛り上げるオンラインフェス「 HAPPY NEW INDUSTRIES!! ‒ ONLINE FESTIVAL 2021 ‒」について、年3月20日(土)に開催を決定…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-02-27 16:00
株式会社ユートピアアグリカルチャー(UA)は、2月18日(木)、「GRAZE EXPERIMENTS」をテーマとしたWEBサイトを公開した。
サイトの中で2020年より共同研究を行ってきた北海道大学 農学部 環境生命地球化学研究室 室長 内田准教授との放牧と環境の関係性をリサーチ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-02-21 12:00
XR業界のクリエイティブ共創カンパニーx gardenは、ARグラス時代のエンターテイメント・ライフスタイル・教育を体験できる特設ブースを東急不動産株式会社の協力のもと、同社が運営する「Plug and Play Shibuya powered by東急不動産」に2月8日(月)より2ヶ月間設置す…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-02-14 17:00
愛知学院大学地域連携センターは、2月3日(水)13:30より、JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)愛知支部と合同で、豊橋市観光とカーシェア活用をテーマとする「カーシェアを活用した豊橋市魅力発信プロジェクト」企画発表会をJAF愛知支部で開催する。
実際に学生…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-01-30 12:00
神戸市では、2020年10月より、神戸市立葺合高等学校、株式会社NTTドコモ及び株式会社みらい翻訳と連携し、AI翻訳サービスの利便性向上や生徒の語学力向上、AI翻訳等に関する知識の醸成に向けた取組を実施している。
今回、この取組の一環として、ドコモが提供するAI…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-01-24 12:00
東京貿易マシナリー株式会社(TBM)、山口県農林総合技術センター(山口農林総技セ)、公立大学法人山陽小野田市立山口東京理科大学(山口東京理科大学)は、産学公連携により「スマート農機実装による梨の効率・軽労生産」の共同研究を開始した。
現在の効率生産技術・…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-01-16 17:00
トレーナー・コーチ・整体師向けAI解析アプリ「Sportip Pro(スポーティッププロ)」を提供する株式会社Sportipは、1月に24日(日)に、茨城県下妻市と共同でAIを用いた野球動作解析イベントを開催する。
Sportip AIを活用することでWaiwaiドームしもつまへの有効…
産学連携ニュースの投稿日時: 2021-01-08 17:00
株式会社日立ソリューションズは、日本産業ストレス学会 常任理事や日本行動医学会 顧問を務める慶應義塾大学 総合政策学部 島津 明人教授とともに、従業員エンゲージメント向上の効果検証を目的とした実証実験を2021年1月18日から3か月間、実施しする。
従業員エンゲ…
産学連携ニュースの投稿日時: 2020-12-27 12:00
株式会社ゴーゴーゴーと北海道大学、北海道マリンイノベーションは、3者で連携し、地域活性ビジネスを推進していくことを発表した。
「産学連携」の第一弾として、北海道の原料「北大ガゴメ(ガゴメコンブ)」を使用した健康維持サポートサプリ「ネバ勝ち!」を、12…
産学連携ニュースの投稿日時: 2020-12-18 17:00