内閣府沖縄総合事務局が主催して、「港湾空港技術特別講演会in沖縄2010」を、10月6日に開催する。
港湾空港工事などの最新技術動向を平易に紹介港湾、空港、海洋工事に関する技術の最新の調査・研究成果や、技術開発の動向についてわかりやすく紹介するものという…
産学連携ニュースの投稿日時: 2010-09-15 20:00
経済産業省が、「楽市楽座APEC国際見本市」を10月1日からの3日間、岐阜市で開催する。
選りすぐりの製品の集まる国際見本市、商談会も…日本全国各地ならびにAPECメンバー12の国・地域より、地域産品・環境・安全・健康促進の4つの分野に関する選りすぐりの製品を…
産学連携ニュースの投稿日時: 2010-09-15 15:00
(財)かがわ産業支援財団は、平成22年度の地域企業立地促進等事業 瀬戸内地域ものづくり産業活性化活動事業として、「広域連携LED講演会」を10月6日に開催する。
現在、LEDはその消費電力の少なさ、長寿命といった特性から、照明分野を主体に市場参入する…
産学連携ニュースの投稿日時: 2010-09-14 23:00
GaN系半導体の開発状況、応用技術に関する講演が科学技術交流財団が、第9回の「窒化物半導体応用研究会」を、10月29日に名古屋で開催する。
今回は、GaN系バルク結晶成長とGaN系デバイス応用について、その開発状況、応用技術に関する講演を行うもの。
窒化物…
産学連携ニュースの投稿日時: 2010-09-13 13:00
ひろしま産業振興機構は、「自動車軽量化技術の最新動向に係る講演会」を、10月6日に広島市で開催する。
環境問題への関心が世界的に高まっている現在、各自動車メーカーは環境重視戦略を掲げており、これには燃費改善等への取組みとしての軽量化技術がポイントと…
産学連携ニュースの投稿日時: 2010-09-12 18:00
九州大学は、「九州大学学術研究都市」セミナーin東京『九州大学・総力セミナーPart3』を、10月1日に開催する。
同大では、新たな科学のフロンティアを開拓するため、統合的な新しい科学的な知や価値を追求して、現代の科学や社会の重要課題に取り組み、…
産学連携ニュースの投稿日時: 2010-09-12 16:00
(株)インターリスク総研と伊藤忠テクノソリューションズ(株)は、28の機関・企業と共同で、9月10日に国内初のBCMS(※)の普及啓発・提言を行う「BCMSユーザーグループ」を設立する。
(※)BCMS:事業継続マネジメントシステムの略。事業継続の能力を継続的に向上させる仕…
産学連携ニュースの投稿日時: 2010-09-12 11:00
名古屋商工会議所は、セミナー「明日を拓くモノづくり新技術2010」を、10月20日に開催する。
当地域の公設試験研究機関では、企業との連携により事業化を目指す事例が多くみられるとのこと。
環境関連・新素材・表面処理を中心に新技術紹介今セミナーでは、地…
産学連携ニュースの投稿日時: 2010-09-11 13:00
しまね産業振興財団は、「LED照明技術講習会」を10月7日に開催する。
島根・鳥取・広島・山口の4県が連携して「中国地域LED産業人材養成事業」を行っており、その一環として当講習会を企画したもの。
LED照明開発に必要性の増す測定技術などの講習講習会…
産学連携ニュースの投稿日時: 2010-09-10 13:00
平成21年度の共同研究成果をポスターセッション方式であしかが産官学連携推進センターと足利工業大学総合研究センターが共催し、第6回 足利工業大学共同研究成果発表会を10月8日に開催する。
両センターが平成21年度に実施した共同研究の成果を発表するもの。
…
産学連携ニュースの投稿日時: 2010-09-10 12:00