産学連携ニュース

産学連携ニュース

素材
自動車
医療&健康
衣食住
環境
教育
中小ベンチャー
その他
東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ
産学連携ニュース ヘッドライン
';

広島大/JSTによる再生医療シンポジウムが開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
再生医療
MSCを用いた再生医療の実用化事例紹介など第39回の広島大学講演会/JST研究成果報告会が、「再生医療:ベンチサイドからベッドサイドへ」と題し、9月3日に開催される。 広島大の加藤幸夫教授らは、間葉系幹細胞(MSC)を用いた再生医療を事業化するため、産学…
';

樽商大と地元生協など、過疎地域での健康向上事業を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
健康向上事業
小樽商大と生活協同組合コープさっぽろ、および北翔大(江別)の3者は、赤平市と連携し、同市内の60歳以上を対象としての”健康向上事業”を、この25日から始めるという。 21日の北海道新聞が報じている。 産学官連携での新しいビジネスモデルに注目!同紙によると…
';

「四国食品健康フォーラム2010」が松山市で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
四国食品健康フォーラム
四国経済産業局などが主催して、「四国食品健康フォーラム2010」が9月1日に松山市で開催される。 「食と健康」分野をテーマとし、四国の先端的で特徴な技術の融合・摺合により、機能性食品素材の開発・事業化のきっかけとする」ことをテーマとするフォーラムとい…
';

「イノベーション・ジャパン2010‐大学見本市」が9月29日より開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
イノベーション・ジャパン
JST、NEDOが主催しての「イノベーション・ジャパン2010‐大学見本市」が、9月29日からの3日間、有楽町の東京国際フォーラムにて開催される。 今年で7年目となる同見本市は、大学と産業界が持つ技術シーズとニーズの発見・出会いを目的としたマッチングイベント。 …
';

「千葉エリア産学官連携オープンフォーラム2010」が開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉エリア産学官連携オープンフォーラム
千葉大学などの主催により、「千葉エリア産学官連携オープンフォーラム2010 ~未来を創る/千葉の新時代へ~」が、9月14日に開催される。 今年度の主課題テーマ含め広範な分野での展示・紹介講演会のほか、研究シーズ展示会として各機関からのパネル展示やデモン…
';

第1回の「自動車における炭素繊維応用研究会」が開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
炭素繊維応用研究会
科学技術交流財団などが、「自動車における炭素繊維応用研究会」を、9月24日に名古屋で開催する。 炭素繊維は、金属と比べ軽くて強い特性から、製品の軽量化によりエネルギーの節約につながるため、近年の環境問題への解として、自動車用軽量部品への展開が注目され…
';

バイオ医薬品対象にGLITセミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
糖鎖産業技術フォーラム
糖鎖産業技術フォーラム(GLIT)は、「糖鎖規格によるバイオ医薬品の行方:バイオベターは新薬になりうるか?」と題したセミナーを、9月3日に「分析展2010 JAIMAコンファレンス」の中で開催する。 日本は、バイオ医薬品開発でアジアなどの他国に後れを取るものの、…
';

ロボットラボラトリーが「AR技術を使ったビジネス徹底検証」セミナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
AR技術
ロボットラボラトリーが、「AR技術を使ったビジネスを徹底検証~技術の動向と、産業分野での可能性について~」と題するセミナーを、9月14日に開催する。 AR技術の研究動向等を概観しながら、産業分野での可能性や課題等について議論します。 情報を表示する技…
';

京都市が「バイオ材料プロジェクトシンポジウム」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイオ材料プロジェクトシンポジウム
バイオ材料の開発事例や産業・生活への応用事例など京都市が、「バイオ材料プロジェクトシンポジウム」を9月14日に開催する。 同市では、バイオ産業を21世紀の京都産業を支える大きな柱と位置付け、「京都バイオシティ構想」に基づき「京都バイオ産業技術フォー…
';

「食と健康」の研究成果報告会開催--JSTイノベ高知

このエントリーをはてなブックマークに追加
研究成果報告会
JSTイノベーションサテライト高知は、「“知”と“地”の協奏 地域貢献をめざす高知発の科学技術」と題した研究成果報告会を、9月9日に開催する。 同所が支援する大学等を中心とした産学連携の研究開発成果を、分かりやすい形で地域に紹介することで、地域産業の振興や…
産学連携 新着30件